top of page
透明テクスチャ

人にしかできない医療を。

About Us

私たちについて

病院の空の通路

SERVICES

主な事業

japan medical tourism

インバウンド事業

医療ツーリズムにより海外の患者さんと日本の医療機関を結びつけ、医療サービスを提供します。日本の高水準な医療を世界に広め、世界の人々の医療アクセス向上に貢献することを目指しています。​

電話で

インバウンド事業

外国人受診支援サービス/医療機関向け診療補助サービス「CUREVEL」の運営により、言語や国境に関係なく、誰もが必要な医療を受けられる未来を目指します。

仕事中に微笑む女性

医療コンシェルジュ

入院中の患者様やご家族が直面する様々な問題に対し、経験豊富なスタッフがサポートします。身寄りがなく入院中の手続きや日常のサポートが困難な方、病院での私用や付き添いが必要な方など、それぞれの状況に合わせて調整・手配を行い、安心して治療を受けられる環境を整えます。

​メディア

医療機関の魅力を最大限に引き出すための施設紹介、写真や動画の撮影を行います。施設や診療内容の紹介、学会・セミナーの記録、SNS運用のためのコンテンツ制作など、目的に応じた最適なプランをご提案いたします。

現場発。現実解。
現場と共に課題と向き合い、解をつくる。

現場の空気を肌で知っているからこそ見えてくる「今そこにある課題」と丁寧に向き合い、無理なく実行できる“現実的な「解」を届けます。
現場の声に耳を傾け、本当に必要とされるサービスをかたちにします。

テクノロジーの発展で業務は効率化されても

人が最後に求めるのは寄り添ってくれる「誰か」

Image by Mad Fish Digital
手をつないで

 ミッション 

誰もが安心して最適な医療を受る世界。

「医療を受けることが当たり前の世界」を、日本から実現し、そして日本の医療の価値を世界に届けます。そして、その医療を支えるプロフェッショナルが正当な評価を受ける世界を実現する。

​​

日本の医療を、持続可能なものに。

診療報酬の改変、人材不足に伴う医療機関の経営難が問題となっている。自由診療の活用や、持続可能な経営モデルを支援することで、医療機関が負担を感じることなく未来を見据えられるような未来へ。

​​

 

 ビジョン 

テクノロジーの発展により、診断精度向上や業務効率化が進んでいます。しかし、人が最後に求めるのは「寄り添ってくれる誰か」の存在。​

テクノロジーに頼れるところは頼り、私たちは 人にしかできないことにフォーカスします。

患者さんも、医療者も、同じ「人」。

医療に携わるすべての人が無理なく働ける環境をつくり、その先に、日本の医療を世界へと広げる未来を目指します。

 バリュー 

​​やっぱり、人。

「人に相談したい」と思うのが患者さんの本音。私たちは、医療における「人の価値」を何よりも大切にします。

​​​

現場発。現実解。​​

机上の空論ではなく、実際に現場で起きている課題に基づいた「現場目線のサービス」を提供します。常に医療の現場に寄り添います。

bottom of page